![]() |
![]() |
|||||
|
|
|||||
頭部を左手で押さえ 胴の付け根に包丁を入れて、 胸部の膜をぐるりと切り取る。 |
裏側の付け根にも包丁を入れる。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|||||
回しながら抜き取る。 | 腹面を左手で押さえながら、 ヒレと殻との間に包丁を入れ、 腹の両側に切り込みを入れる。 | |||||
![]() |
![]() |
|||||
|
|
|||||
尾を左手で持ち、 右手で腹の薄膜を胸の方へ 引き上げるようにして取り除く。 |
胴の甲羅を左手でしっかり持って、 洋食ナイフのようなもので 身を取りはずす。 |
![]() |
||
|
||
身を薄切りにして胴の甲羅の上に盛り付ける。 皿の上に頭部を立て、 そのとなりに身を盛り付けた胴を配置すれば 「伊勢海老の姿造り」のできあがり。 |